食の安心、安全のために
HACCP基準の
衛生管理が容易な樹脂柄包丁

自社工房で製作・加工をするのでどんな種類の包丁にも対応可能です。

1.和包丁

HACCP基準の衛生管理が容易

HACCP対応のメリット

  • ・木の柄よりも衛生的(柄の素材が食品衛生法適合
  • ・一体型の柄なので、汚れがたまりにくい
  • ・サビ防止が楽に行える(さび止め、除菌液に浸けることができる)
  • ・ステン柄に比べて、冷たくない!硬くない!
  • ・安来鋼白二号素材で、切れ味が長持ち(研ぎメンテナンスの時間短縮でコスト削減)
  • ・白色は耐熱使用、ベージュは柔らかい素材
  • ・柄の取り換え不要でコスト削減に
  • ・どんな包丁・サイズ・鋼でもオーダー可能

すべりにくい樹脂柄

HACCP基準の衛生管理が容易
HACCP基準の衛生管理が容易

2.洋包丁

食品ごとの交差汚染防止の徹底

HACCP基準の衛生樹脂柄包丁洋包丁

飲食店では食の安全を守るために、肉用・魚用・野菜果物用など食材ごとに包丁の使い分けが必須です!
樹脂柄の色分けで一目瞭然!

HACCP基準の衛生樹脂柄包丁洋包丁
HACCP基準の衛生樹脂柄包丁洋包丁

▲焼肉店の例

▲特殊包丁の例

3.SDGsへの取り組み

環境に優しい素材の
包丁とまな板を扱っています。

植物性(トウモロコシ)由来のバイオマス製品のまな板と包丁の樹脂柄で、化石燃料の削減に貢献します。

同じ原料を使った柄もオーダー可能です。

4.包丁の使用中も含めた衛生管理

HACCP基準の衛生管理が容易

5.包丁以外の調理用具

HACCP基準の衛生管理が容易